~70s

A00

Layla / DEREK & DOMINOS

1. I Looked Away
2. Bell Bottom Blues
3. Keep On Growing
4. Nobody Knows You When You’re Down And Out
5. I Am Yours
6. Anyday
7. Key To The Highway
8. Tell The Truth
9. Why Does Love Got To Be So Sad?
10. Have You Ever Loved A Woman
11. Little Wing
12. It’s Too Late
13. Layla
14. Thorn Tree In The Garden

クリーム解散後、ブラインド・フェイスでの短い活動を経て、エリック・クラプトンはアメリカ南部へわたり、知り合った南部のミュージシャンたちと、自分の好きなブルースやR&Bに没頭する。プライベートな空気をもつこのアルバムは発表当初は評価が低かったが、名盤中の名盤であることは歴史が証明した。

Bridge Over Troubled Water / Simon & Garfunkel

1. Bridge Over Troubled Water
2. El Condor Pasa (If I Could)
3. Cecilia
4. Keep The Customer Satisfied
5. So Long,Frank Lloyd Wright
6. The Boxer
7. Baby Driver
8. The Only Living Boy In New York
9. Why Don’t You Write Me
10. Bye Bye Love
11. Song For The Asking
12. Feuilles-O
13. Bridge Over Troubled Water

サイモン&ガーファンクルが70年に発表したラスト・アルバム。全米チャートで10週間連続1位を獲得し、グラミー賞にも輝いた。音楽史上に残る不朽の名作。個人的には6曲目が好き。

A02

1962-1966 / The Beatles

DISC:1
1. Love Me Do
2. Please Please Me
3. From Me to You
4. She Loves You
5. I Want to Hold Your Hand
6. All My Loving
7. Can’t Buy Me Love
8. Hard Day’s Night
9. And I Love Her
10. Eight Days a Week
11. I Feel Fine
12. Ticket to Ride
13. Yesterday

DISC:2
1. Help!
2. You’ve Got to Hide Your Love Away
3. We Can Work It Out
4. Day Tripper
5. Drive My Car
6. Norwegian Wood (This Bird Has Flown)
7. Nowhere Man
8. Michelle
9. In My Life
10. Girl
11. Paperback Writer
12. Eleanor Rigby
13. Yellow Submarine

解散後の1973年にリリースされた決定的ベスト盤2枚組の1組目。ジャケットの色から「赤盤」と呼ばれている。選曲を主に担当したのはジョージ・ハリスン。シングルのみならず、アルバム中のエポック的な曲も収録されており、通して聴くとビートルズの成長過程がよくわかる。

IV(Four Symbols)/Led Zepplin

1. Black Dog
2. Rock And Roll
3. The Battle Of Evermore
4. Stairway To Evermore
5. Misty Mountain Hop
6. Four Sticks
7. Going To California
8. When The levee Breaks

ロック史上、確実に名を残すことを決定づけた名盤。特に4曲目に収録されているドラマチックな展開の「天国への階段」は必聴!

A01

Never Mind the Bollocks Here’s the Sex Pistols / The Sex Pistols

1. Holidays in the Sun
2. Bodies
3. No Feelings
4. Liar
5. Problems
6. God Save the Queen
7. Seventeen
8. Anarchy in the U.K.
9. Submission
10. Pretty Vacant
11. New York
12. E.M.I.

70年代後半に登場したセックス・ピストルズは、あらゆる意味で革新的だった。当時の音楽シーンに凄まじい衝撃を与えたこのアルバムは、セックス・ピストルがこの世に残した唯一のオリジナル・アルバムである。

Tapestry / CAROLE KING

1. I Feel The Earth Move
2. So Far Away
3. It’s Too Late
4. Home Again
5. Beautiful
6. Way Over Yonder
7. You’ve Got A Friend
8. Where You Lead
9. Will You Love Me Tomorrow?
10. Smackwater Jack
11. Tapestry
12. (You Make Me Feel Like) A Natural Woman
13. Out In The Cold (Previously Unreleased)
14. Smackwater Jack (Previously Unreleased Live Version)

1971年に発表されたこのアルバムは、全米No.1を15週連続維持し、トップ100では302週間チャートインという恐るべき記録ももっている。当時主流のアコースティックな音を基調としているが、いつの時代にもクリアに映えロングセラーとなっている。

A03

Hotel California / EAGLES

1. Hotel California
2. New Kid In Town
3. Life In The Fast Lane
4. Wasted Time
5. Wasted Time (Reprise)
6. Victim Of Love
7. Pretty Maids All In A Row
8. Try And Love Again
9. The Last Resort

70年代ウエスト・コースト・サウンドの典型、人間の夢の終焉と退廃をテーマにした大傑作である。アルバム全体を象徴するような完璧な名曲「ホテル・カリフォルニア」から始まるこのアルバムは世界中で1200万枚を売り上げた。

The Pretender / JACKSON BROWNE

1. The Fuse
2. Your Bright Baby Blues
3. Linda Paloma
4. Here Come Those Tears Again
5. The Only Child
6. Daddy’s Tune
7. Sleep’s Dark And Silent Gate
8. The Pretender

愛と平和へのメッセージを歌い続けるジャクソン・ブラウンは最も影響力を持つアーティスト。「プリテンダー」は自殺した妻への鎮魂歌である。

A0

Harvest / Neil Young

1. Out on the Weekend
2. Harvest
3. Man Needs a Maid
4. Heart of Gold
5. Are You Ready for the Country
6. Old Man
7. There’s a World
8. Alabama
9. Needle and the Damage Done [Live]
10. Words (Between the Lines of Age)

全体的に泥臭い感じだが、ニール・ヤングらしい個性が光り、70年代ロックの名盤ともいわれている作品。1972年全米No.1に輝くなど、セールス的にも成功を収めた。3-4曲目の流れが最高である。

After The Gold Rush / Neil Young

1. Tell Me Why
2. After the Gold Rush
3. Only Love Can Break Your Heart
4. Southern Man
5. Till the Morning Comes
6. Oh,Lonesome Me
7. Don’t Let It Bring You Down
8. Birds
9. When You Dance You Can Really Love
10. I Believe in You
11. Cripple Creek Ferry

1970年発表のソロ3作目。全体的にアコースティックで穏やかな雰囲気、最高傑作と言われることも多い作品。



© Rakuten Group, Inc.